まるまるましゅーの管理人、ましゅーです。
埼玉の川越で育ち、いまは東京都内に生息する30代既婚男性。
多趣味で好奇心旺盛なので、広く浅くときどき深くという性格。興味を持ったものにはどんどん手を出し、知識経験を深めて満足したらサッと次へ。典型的なB型の一面がある。
現在は不動産業界ジャンルトップ企業に勤めながらカメラ業とブログ運営の副業を育てています。多趣味が功を奏し、日々の生活や仕事にその知識や経験が活かせていたりするのが人生の楽しみのひとつ。
このブログでは主に以下の事を発信していきます!
・ブログ運営
・有益情報
・その他雑記
趣味
カメラ、ガジェット、旅行、バイク、ドラム、パスタ料理etc…
カメラ
歴は2012年くらいにCanon EOS kiss x5のダブルズームレンズキットを購入してからがきっかけ。その頃のガラケーやコンデジとは比べ物にならないくらいの良い写真が手軽に撮れることに感激。
この時から僕のカメラライフが始まる。
EOS 60Dのボディーに変えたところ更に写真の深さにハマる。
そして中古でプロ向けの機種、EOS 5Dmark3とEF24-105mm F4Lレンズを買い、フルサイズセンサー機種の写真の美しさを手に入れ、そこから通称”レンズ沼”にハマりだす。
2年ほど使用し、SONY α7iii(ILCE-7M3)にマウント変更。
ここから映像の世界も広がり、さらに美しい写真や映像撮影へとグレードアップ。
撮影や編集、カメラ講師などの仕事依頼も増えて業務レベルで副業を行う。
旅行
アジア圏を中心に10ヵ国ほど。
韓国、香港、台湾、タイ、マレーシア、フィリピン、イタリア、フランス、イギリス、ハワイ。国内は東北と四国以外なら。
バイク
Kawasakiのバリオス。20歳の頃に中古で購入。1994年製だけどめちゃめちゃ元気で、一度も大きな故障せずに約45,000km走り現在は58,000kmほど。
プラグ交換やオイル交換、ヘッドランプやテールランプLED化、ETCや電飾装備品の取り付けなど自分でできる範囲で全部やる。
ドラム
16歳から。TOKIOの松岡や、浜崎あゆみのバックミュージシャンドラマー江口信夫に憧れてスタート。一番最初に練習した曲はTOKIOの「花唄」。大学1年生の頃に当時のモバゲーというSNSサイトでバンドメンバーと出会い、ロックバンドを結成。4年ほど活動して解散、大学卒業後にヴィジュアル系バンドの世界へ踏み込む。
音楽で行けるところまで行く!と猛進していたが27歳でリタイア、音楽の世界から身を引く。
パスタ料理
大学在学中にバイトしたマーノマッジョという本格イタリアンレストランや、洋麺屋五右衛門で学ぶ。手軽だけど奥が深いパスタ料理が大好き。